fc2ブログ

<New Songs>-【Ichi-Go / KIRA / MATZMI】-


New Songs


Ichi-Go : Supastar

ichigo01.jpg 

R&B Connection Crewなどでお馴染みの女性R&Bシンガー「Ichi-Go」が、約一年ぶりとなる新曲"Supastar"をリリース。このカラフルポップなアートワークもさることながら、煌めかんばかりのエッジを効かせたサウンド構築が本作の注目ポイント!

KIRA : Jealousy

kira05.jpg 


前作"F.A.N.T.A.S.Y feat.HISATOMI"がiTunes R&B/Soulチャートで見事一位を獲得した関西の歌姫「KIRA」が、女性の嫉妬心を描いたブランニューシングル"Jealousy"をリリース。
恋愛における女性の嫉妬は、男性にはなかなか届かないものではありますが、そんな乙女心を「今ドキ女子」らしくダンサンブルなサウンドに乗せてお届け。ということで女性は勿論、男性も歌詞に留意しながら聴いてみるべし。




MATZMI : Secret Night

matzmi01.jpg 

関東圏を中心に人気を博しているR&Bシンガーの「MATZMI(マツミ)」が、キャリア初となるデジタルシングル"Secret Night"をリリース。
「そうそうこれこれ!」と、R&Bファンも納得のスムースなトラックに官能的な歌詞は、R&B本来のディープな世界観を色濃く打ち出していると言っても過言ではない。




Please Follow Me !




関連記事
スポンサーサイト



<News>-【夢が実現!? "X-Factor Okinawa" いよいよ放送開始(試聴あり)】-


News


xfactor01.jpg 


X-Factor Okinawa 放送開始



X-Factorとは?
2004年9月から放送開始、全世界で約3億5000万人もの視聴者数を誇るイギリス発リアリティ音楽オーディション番組。現在はアメリカを始め世界各国で制作されていて、これまでに輩出したアーティストは「Leona Lewis」「One Direction」「JLS」「Cher lloyd」など多数。



そんなX-Factorがようやく日本へ進出ということで、現在沖縄で開催されている"X-Factor Okinawa"の模用をご紹介。 (※沖縄テレビのみの放送)
X-Factorと言えばイギリスの音楽プロデューサー「サイモン・コーウェル」が企画、審査員(現在は降板)として携わり、同番組での辛口コメントがあまりにも有名ですが、この沖縄大会では以下3名が、審査員を務めることになりました。

Kaz Utsunomiya(Sony Music傘下 Antions Management America COO兼 プロデューサー)」
仲宗根 梨乃(ダンサー、少女時代やSHINeeなどのMVを手掛けるコレオグラファー)」
松尾 潔(音楽ライター、EXILEやCHEMISTRYなどの楽曲を手掛ける音楽プロデューサー)」

この豪華な顔ぶれをみるだけでも「お~!」と構えちゃいますが、今もなお最前線で活躍している彼らだからこそ、より厳密な審査ができるのではないかと期待しています。歌唱力や技術力は勿論のことながら、その人のポテンシャルやスター性まで、いろんな判断を以って審査して頂きたいですし、それこそサイモンのような厳しいジャッジもありかなとも思います(笑)。
いずれにせよ、このオーディションからどんなスターが誕生するのか、今から楽しみです。
そこで今回は、19日に放送された記念すべき第1回(ステージ2)より、個人的に気になった方達をご紹介したいと思います。




強面なルックスからは想像できなほどの、スウィートヴォイスの持ち主。原曲「MISIA : I Believe」のレコーディングスタジオに居合わせていたという、松尾氏も「クラッシック曲が再び立ち上がる瞬間を観た」とご満悦の様子。



まだ、あどけなさが残る彼女はインターナショナルスクールに通いながら歌手を目指す、15歳の女の子。
流暢な英語で審査員にアピールするやいなや「Duffy : Mercy」で会場をロック。緊張で少し声が出ていない部分もありますが、まだまだ多くのポテンシャルを秘めていそうな逸材。




Please Follow Me !




関連記事

<Event Info.>-【祝 1周年 J-R&B Party"Sounds Good!!!" 豪華キャストが集結 】-


Live Info


sg01.jpg 

Japanese Black Style Presents : Sounds Good!!! 1周年記念

2012年11月に突如として産声を上げたイベント「Sounds Good!!! 〜Japanese R&B Party〜」。”最初から終わりまで100%ジャパニーズR&B”という他に類を見ないコンセプトを掲げ、過去4回にわたって開催。その威力は回を追うごとに加速し、生粋のR&Bファンではない人々をも数多く巻き込みながら着実に進化を遂げてきた。そして2013年11月、同イベントは初回開催から1周年を記念し、未だかつて無い楽しさを携えてあなたのもとに降臨する!

もちろん当日は、何もかもがビッグ・スケール。渋谷WOMBという開放感抜群の会場を舞台に、イベントの節目にふさわしい個性豊かな出演陣が集結!さらには抽選会やアフターパーティの開催などイベント史上初となる試みもスタンバイし、”新感覚”を謳う体制も万全だ。和の心が息づく以上、ジャパニーズR&Bはいつの日も身近なものであって欲しいーー「Sounds Good!!!」が望む音楽の在り方は、この一日にこそ発揮されると言っても過言ではない。さあ、そうと決まれば、どなた様も気軽にジャパニーズR&B漬け。今よりもっと音楽を好きになれる”Sounds Good!!!=イイネ”な瞬間が、あなたを待っている!



Japanese Black Style presents
Sounds Good!!! 〜Japanese R&B Party〜

1st Anniversary Special
日時:2013年11月23日(祝・土) 13時30分スタート
場所:「渋谷WOMB」東京都渋谷区円山町2−16 http://www.womb.co.jp/
料金:前売り¥3,500(ドリンク別)/当日¥4,000(ドリンク別)



Live

傳田真央」「Sweep」「DRAMATIC SOUL(竹本健一, Fire Lily, Hiro-a-key, ルンヒャン)」

4you」「YU-G from 大阪」「ELLIE」「KYOtaro」「スズキ」「Yup'in」「KUNI」「MATZMI

DJ

WATARAI」「FUNK (TinyVoice, Production)」「CATCHER」「Miyahazi」「KAZZMA

MC

ケンイチ(Japanese Black Style)」



1周年ということで・・・!?

◆トピック1:前売りチケット購入者の方を対象に抽選会を実施!次回JBS主催イベントの無料ご招待券をはじめ、豪華プレゼントがその場で当たる!
◆トピック2:JBS監修による永久保存版の特別冊子「J-R&Bの名盤&新人アーティスト完全マニュアル 2013年版」を先着でプレゼント!
◆トピック3:Sounds Good!!!初となるアフターパーティの詳細が決定!
場所:WOMB LOUNGE(本編会場1F)
時間:21:00〜23:00
料金:¥2,000 (フード&1ドリンク付き)
【アフター限定!1周年ならではのスペシャル企画あり】
*前売りチケットをお持ち頂いた方は、一枚につきお一人様¥1,500(フード&1ドリンク付き)でご入場頂けます。

e-plusにて前売りチケット販売中!

PCから→ http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002111287P0050001P006001P0030001

スマートフォンから→ http://pinoko.eplus.jp/eplus/eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002111287P00%2050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO

携帯電話から→ http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002111287P0050001P006001P0030001?u id=NULLGWDOCOMO



さて、当サイトではお馴染み、JBS「ケンイチ」氏が主宰するJapanese R&B Party通称"Sounds Good!!!"のVol.5開催にあたり、昨日全ての情報が解禁されましたが、今回は1周年記念イベント・・・!ということで上記の豪華出演者陣にくわえ、1周年特別企画(イベントを重ねる毎にオシャレに進化するフライヤーも、今回は1周年記念仕様!)もあったりと大興奮間違いなしのラインナップになっております。当日は、根っこからのJ-R&Bフリークの方も、興味はあるんだけどあまり詳しくない・・・なんて方も是非参加されてみては如何でしょうか。ちなみに私は、前売りチケットを買って特別企画の恩恵にあずかるつもりです(ニヤリ) 11月23日は是非"Sounds Good!!!"へ!



Are you ready!? イベント前にこのMIX CDを聴いて予習しよう!(上記出演アーティストも参加

Kenichi Shirahara Presents : Japanese Black Style

Ken'ichi Shirahara Presents ジャパニーズブラックスタイルKen'ichi Shirahara Presents ジャパニーズブラックスタイル
(2013/07/17)
オムニバス

商品詳細を見る




Please Follow Me !




関連記事

<インディーズ.com>-【Dear Jayne : Rain】-


Indies.Com


dearjane01.jpg 


Dear Jayne : Rain


「Ciara」や「J.holiday」などと仕事経験のある「Anthony Tate」の強力バックアップにより、2007年Capitol Recordsからデビューを果たした「Ashley」「Jasmine」「Lindsey」の美女3人からなるコーラスグループ「Dear Jayne
同年には"Talkin'bout Himself" "Rain"の2曲をリリースするも、2008年にリリース予定だったデビューアルバム『Voice Messeage』は結局お蔵入りしてしまい、さらにはメンバーの「Lindsey」が脱退とグループ存続の危機まで危ぶまれた彼女達。
今日はそんな彼女達が、2007年の結成当初にリリースしたシングル"Rain"をご紹介。(Billbord R&B チャート99位)
上記のようにチャート成績は不振だったのですが、単にプロモーションが弱かっただけで、曲そのものは『J.Holiday / Bed』を彷彿させる甘酸っぱいミッドナンバーに仕上がっております。う~ん。曲の完成度は高いし、ビジュアル的にも売れてもおかしくないと思うんですが・・・。残念。
尚、Lindseyの脱退後は、新メンバーとして「Emori」を迎え再出発を図るも、2009年にリリースされたシングル"Feel On My A feat.Flo Rida"を最後にグループでの活動はお預け状態のよう。(2011年にはTwitterで"アルバムを制作中"とつぶやいておりましたが、真偽は不明です)



1.(Radio Edit)
2.(Album Version)
3.(Instrumental)



Capitol Records / EMI 2007




Please Follow Me !




関連記事

<New Songs>-【Alicia Keys / Babyface&Toni Braxton / Nao Yoshioka】-


New Songs


Alicia Keys : Better You,Better Me

alicia01.jpg 

約9年ぶりとなる来日公演を来月に控えている「Alicia Keys」が、自身がエグゼクティブプロデューサーを務める映画『The Inevitable Defeat Of Mister And Pete』から新曲"Better You,Better Me"を公開。本作は映画の内容も相まってか、情景が色濃く打ち出された闘志溢れる楽曲に。尚、映画は米時間の10月11日に上映が開始されていますが、日本での公開は未定とのこと。




Babyface&Toni Braxton : Hurt You

babytoni.jpg 

R&B界きっての黄金タッグ「Babyface&Toni Braxton」がいよいよ始動。
92年のあの"Give U My Heart"以来、約21年ぶりとなるデュエット曲、そして初のデュエットアルバム『Love, Marriage & Divorce』のリリースを控える二人が、アルバムよりエモーショナルなバラッドソング"Hurt You" をリリース。
ここ最近、Babyfaceは裏方等でも名前を見る機会が多々あったのですが、Toni Braxtonはちょっとお久しぶりな感じだったので、こうやってまた二人の掛け合いを見ることができて嬉しいですね。
アルバム(国内盤)は12月4日にリリース予定。




Nao Yoshioka : Spend My Life

naoyoshioka01.jpg 

国内唯一のソウルレーベルSweet Soul Recordsが送り出す大型新人「Nao Yoshioka」が、同レーベル所属の「Brian Owens」作詞・作曲による"Spend My Life"をリリース。本作は来月リリース予定のデビューアルバム『The Light』からの先行シングルなのですが、本場ニューヨークのアマチュアナイトで認められたその歌唱力は勿論のこと、彼女の歌声が生むグルーヴを今すぐ体感せよ・・・!って言いたいくらい(言っちゃってますが)素晴らしい楽曲に仕上がっています。
また、アルバムには前述のBrian Owensを筆頭に「福原美穂」「HIROYUKI MATSUDA」など国内外のトップクリエーター陣も参加しているということで、益々期待が高まりますね。

NaoYoshioka Spend My Life Short Ver. from SWEET SOUL RECORDS on Vimeo.





Please Follow Me !




関連記事

<Album Review>-【TSUYOSHI : Beautiful】-


Album Review


tsuyoshi01.jpg 

TSUYOSHI : Beautiful


今年でデビュー5周年を迎え、今もなお唯一無二の存在感を放っている美声シンガー・ソングライター「TSUYOSHI」が9月25日にリリースした3rd Album『Beautiful』をレビュー。
彼がこれまでリリースしてきた1st『ALL ABOUT LOVE』,2nd『Sog For Love』では常に自身のトレードマーク(?)であるハットを被ってジェントルチックに構えているのが印象的でしたが、本作ではそのイメージを一新してワイルドな大人の風格漂うアルバムアートワークを展開。よって理に適ってか本作は男臭い楽曲もチラホラと。例えばリード曲の"Love You Better"では人間の本能的な部分が描かれていますし、中盤の"Secret Lovers"に至っては不倫をテーマにした楽曲になっていて、これまで以上により人間味溢れる楽曲が増えたように感じました。でも、そんな曲さえも彼のセクシーなヴォ―カルにかかれば美化され色気を生むんですから、ずるいなあ。なんて(笑) 何はともあれ、まだまだ進化を続けるTSUYOSHI。これからも応援していきたいですね。



01. Neo Sparkle
02. Love You Better
03. Always
04. Femme Fatale
05. Secret Lovers
06. きみの忘れもの
07. Chu Chu feat. 大神:OHGA
08. そう、君はひとりじゃない
09. 夏の調べ
10. Beautiful





PICK UP REVIEW

「Musiq Soulchild / Anything」を彷彿とさせる爽快なナンバー"Neo Sparkle"で本作の幕開け。先行シングル"Love You Better"ではファルセットを効かせたTSUYOSHI節が炸裂。4曲目の"Femme Fatale"はフランス語で「運命の女性・魔性の女」を表す言葉で、男女間の恋の駆け引きを描いた大人の恋愛ナンバー。バイリンガルラッパー「大神:OHGA」を迎えた"Chu Chu feat.大神:OHGA "はレトロチなアーバンサウンドが特徴的で思わず体を揺らしてしまうディスコチューン。 彼のシルキーな歌声が優しく包み込んでくれる"そう、君はひとりじゃない"はTSUYOSHIらしい純朴な恋愛観が織り込まれた至極のバラッドに。
そして、アルバムを締めくくる表題曲"Beautiful"はAOR調なメロウナンバーで、本作のアプローチの豊かさに感心させられた次第です。

Beautiful(2013/09/25)
TSUYOSHI、大神:OHGA 他

商品詳細を見る

TSUYOSHI OFFICIAL SITEhttp://tsuyoshi-music.com/




Please Follow Me !




関連記事
Profile

Kouki

Author:Kouki
R&B/Soulに特化した総合サイト。
マイペースに更新中。
取材等のご依頼は、メールフォ―ムまでお願い致します。

Next Star Music Presents
Coming Soon...
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセス
Pick Up Artist
Special Interview
検索フォーム
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング